当事務所は企業法務を中心に質の高いリーガルサービスを提供しています。
国際的な法律事務所の一員として私たちと一緒に活躍しませんか?
プロフェッショナルとしてのキャリアが築けることを約束します。
ナバロ・ジマ法律事務所
代表 ハイメJ・ ナバロ
Este sitio web utiliza cookies para mejorar la experiencia del usuario. Al continuar navegando aceptas su uso. Más información
ACEPTAR相続税対策としては相続税に関する細かい分析を行い適切な選択肢の提案およびアドバイスを行います。
また相続に関する争い、承継、遺言執行および資産管理の複雑な処理手続きなども当事務所にご相談下さい。
包括的なサービスを提供いたします。
不動産に関わる法務サービスも当事務所が扱う業務の1つです。
固定資産税、外資による不動産取得、地籍および土地登記に関わる税務処理なども含まれます。
商業物件、建物、住宅など不動産に関する売買や賃貸における弁護士の役割はとても重要です。賃貸借に関しては家主と借主、双方の関係が適切であることが求められ、トラブル時のリスクを回避または最小限に止めるための適切な措置を講じる必要があります。
売買に関しては、不当な条件やお客様の利益を損なわないよう契約内容の見直し、確認、また契約書の作成、チェック、署名の際の注意などお客様のニーズに応じたサービスを提供します。
リフォームの際の自治体等への許可申請手続き、新築住宅に関する欠陥など、トラブル時の施工業者との交渉もお任せください。
不動産に関する法律は複雑で、問題は時間がたてば経つほど状況が悪化する傾向にありますので早期の段階で専門家に相談するのが解決への早道です。
銀行法とは銀行の業務において公共性にかんがみ、信用を維持し預金者等の保護を確保するとともに金融の円滑を図るための健全かつ適切な運営を目的とする法律です。
顧客にサービスを提供する上で、一連の規制に従った業務が遂行されず違反が発生した場合それを分析する必要があります。金融法務に関するご相談は当事務所の専門家にお任せください。
当事務所は税務実務と企業法務の経験と実績をもとにお客様の正当な利益を守るべく早期の段階での税務調査対策を行っております。
必要に応じ税務当局との折衝から、不服申立、税務訴訟に至るまで一貫したサービスを提供いたします。
国際税務
企業のグローバル化が進む中、国内外で展開される企業活動においての税務処理は非常に複雑で個々のケースに従った対策が必要とされています。
会社設立時においては事業内容に従った財務スキームの構築支援、個人および法人の国際間の不動産売買の手続きや財務処理、知的財産権の譲渡、非居住者の税務処理などの業務支援も行います。
私たちは国際ネットワークであるラッセルベッドフォードインターナショナル(Russel Bedford International (RBI))の一員として各国のメンバーと連携しながら対応いたします。
財務プランニング
企業、個人問わず事業主は経済活動において、事業内容や事業形態を考慮した税務処理を慎重に行わなければなりません。税制優遇措置を適用させるか否かなど税金の負担を軽減すべく財務計画はしっかりと行う必要があります。
業務の最適化、財政リスクの分析、デューデリジェンスなども私たちは行っております。
当事務所は、経済活動における違法行為の損害に対する告発、訴訟提起、または逆の場合の裁判、調停においても最善の結果をもたらす解決策を見極めお客様の利益を守ります。
私たちが扱う事案の中には業務上横領など企業犯罪も含まれます。
また詐欺行為、マネーロンダリング、出資法違反など経済秩序に反する行為、贈収賄や汚職など社会秩序に関わる犯罪、脱税、税法違反、知的財産侵害、環境・公害に関する問題、肖像権、プライバシー権、名誉毀損、文書偽造、消費者関連法など多種多様な事案を扱っております。
実務に精通した弁護士が専門的な知識と経験に基づき様々な問題や紛争を適切な方法で解決へと導きます。
税務調査 – 税務訴訟
税務調査、税務訴訟に関するご相談も承っております。
税務調査に関してはどのように対応するのか、どこがポイントなのか、何を重点的に調べるかを知る必要があります。当事務所は税務調査実務における経験豊富な弁護士が担当しております。お客様の利益を確保し、税務の処分に対し不服がある場合は異議申立てまたは審査請求にも対応いたします。
国際税務
多国籍企業における税務は複雑で適用させる法律や手続きを正確に把握し、個々の業務形態を考慮した税務処理が必要です。
私たちはRussel Bedford International (RBI)の一員として各国のメンバーおよび国際税務の案件を取り扱う専門家と連携し対応いたします。
また国際間で行われる不動産売買、非居住者所得税、知的財産権の譲渡などに関するご相談も承ります。
財務に関する正しい運用の構築、資本参加、融資、事業統合、合弁事業など初期の段階から最適なスキームを提案します。
当事務所は国内外の会計規則に従って、連結財務諸表、事業報告書、決算書等の定期的な情報を顧客さまに提供いたします。
スペインへの投資において非居住者に対する煩雑な財務処理もお任せください。
タックス・プランニング
企業活動に伴う各種の税務上の課題はつきものです。複雑かつ多様化する税法、会社法、民法などを考慮し想定外の税務リスクが生じないよう、また企業の税金の負担を軽減できるようプランニングの段階から助言いたします。
企業活動において財務状況や事業の見通しを考慮した財務計画、税務対策を講じるのは不可欠です。私たちはお客様の企業活動を法的側面も踏まえ分析し経営上の課題や問題点を把握しつつ最適なソリューションを提案します。
紛争解決は私たちにお任せください。
紛争の段階であればお客様の利益を守りつつ、裁判に至らないよう解決へと試みます。
また裁判への出廷の必要がある場合も私たちにお任せください。様々な状況を想定し早期の段階で戦略を立てることが不可欠です。数々の経験と知識に基づいた適切な判断で対策を講じます。
高度な専門性を要する争訟、紛争解決は私たちにお任せください。
流通、代理店または業務委託など商業的関係において利益相反が生じた場合、私たちはお客様の利益を守り且つ最も相応しい解決策を提案いたします。
契約締結時においては取引関係の条件などをチェックし助言します。
商業契約を結ぶ段階ではお客様のニーズに適応すべく契約期間、独占権、地域性、最低販売額、販売条件など事業への法的な影響を調べます。
また当事者間で合意された契約内容を分析し起こりうる法的な事案についてもご説明いたします。
訴訟など法的手続きに入った場合、私たちは最終的な解決のための支援を行いお客様にとって最も有利な補償を得るための交渉をいたします。
スペイン国内はもとより、国外の訴訟に関しても各国の法律事務所のネットワークと連携し対応いたします。
ナバロ・ジマ法律事務所は海事法に関わる事案も扱っております。
商品の紛失、損傷、船上での貨物火災、書類の紛失など海上運送に伴う様々な問題に対し豊富な経験と法的ノウハウに基づく適切な対応を行います。
海事法に関わる事案は複雑な紛争であることが少なくありません。適切な対応、最も相応しい解決手段を見極めるには高い水準の専門家の経験と判断力が不可欠です。
債権管理および債権回収に関するご相談も承っております。国内および国外においての偽装倒産または財産隠匿に対しては刑事訴訟も考慮した法的解決、法人格否認の法理の適用の主張など、交渉および法的手段を考慮した適切な対応をいたします。
商業分野においてはスペインで適用される契約書の内容をチェックまたは作成いたします。必要に応じ外国の契約書においても同様に私たちの国際ネットワークを通じ対応します。これらのサービスには企業の買収、与信ポートフォリオ、輸送書類、販売店および代理店契約、信用状(LC)など各種ドキュメントおよび契約書が含まれます。
当事者が合意に達し契約締結に至っては、契約の有効期間においての当事者間の紛争を防ぐための仲介を行い、法的リスクを回避いたします。
商業契約において重要なのは、営業権、販売代理店契約、広告契約、フランチャイズ契約、仲買または仲介など各種手数料に関する契約およびローン等銀行法に関連するすべてのものです。
交渉、調停等における豊かな経験を踏まえ、審査プロセスや法的監査等を通じお客様のニーズに適応したアドバイスを行います。
短期間、低コストでお客様の会社を軌道に乗せるお手伝いをいたします。
先ずは私たちが法的、財務的、業務的視点でお客様の事業計画を吟味し、最もふさわしい総合的なソリューションを提案いたします。
国際競争における戦略、支社、子会社の設立、合弁事業などお客様のニーズに応じたサービスを提供します。
また外国資本を取り入れた会社設立、会社運用、法的業務も行います。(議事録作成、翻訳業務、アポスティーユ認証取得、海外投資の取次ぎなど)
すべての会社は法規制に従った活動を遵守しなければなりません。出資者、株主総会に関しても同様です。
当事務所は取締役会の書記、理事会の弁護士〔義務付けられている場合など〕としてすべてのドキュメントを法的義務に従って保護、管理いたします。
組織の再構築、定款の改定、資本に関するご相談なども承り私たちはお客様に寄り添い、常にお客様の立場に立ってご支援します。
企業に関する法的介入は当事務所の得意とする専門の一つです。
内部紛争に関しては、少数派、多数派、双方の立場にたった事案を数多く扱ってきました。
問題の経緯や原点を深く分析し企業の存続および保護を第一として当事者間での解決を図ります。すべてのケースにおいて先ずは交渉により問題解決を図りますが解決に至らなかった場合クライアントに合わせた戦略を立てます。
会計監査役の指名、管理者責任の追求、親族間で行われる定款の作成、相反するパートナー間の対応などもお引き受けいたします。
会社設立、解散、支社の開設、合弁事業、ベンチャーキャピタル事業、債務交渉、株式取引、代替投資など、ビジネスに関わる様々なシーンでお客様の立場に立った法的なアドバイスも行い会社経営における法的業務をトータルでサポートいたします。
当事務所は商取引法に従った企業活動を遵守すべく、取締役会または理事会議事録の作成、代理店契約、流通、機密保持契約、リース契約など契約書類の作成、資産管理、資金調達、株主契約、口座管理など企業活動を行う上で必要な法的要件を満たすための助言および業務サポートを行います。
交渉、紛争解決を得意とし当事者の利益や状況を考慮しつつ最も適切な方法で解決へと導きます。当事者にとっての損害を避けた解決策を提案し解決に至ったケースが多数あります。
会社設立、資本増強、組織再編、助言(デューデリジェンスを含む)、取締役会の運営、会社譲渡、取得、合併、国内外の取引における契約事項の監修など経済活動におけるお客様のあらゆる利益を守るため顧問弁護士としてお客様を代表し法を遵守した第三者との関係を築くことを約束します。
商事紛争においては豊富な経験を踏まえ、当事者のメリットおよびデメリット、影響等を分析し、敏速かつ適切なコストで満足のいく解決策を提案します。
驚くほどスムーズに解決へと導くことも少なくありません。
当然ですが必ずしもすべてが交渉で解決に至るとは限りません。しかし交渉が決裂した場合、司法裁判所または仲裁機関によりお客様の利益を守ります。
支払いの遅れ、支払いの回避など、未払い金の申し立てによる多くの訴訟があることも事実です。
欠陥品など品質に関するトラブル、納期の遅れ、契約違反に該当する納品物など製品供給にまつわるトラブル事例も当事務所は取り扱っております。
ジョイントベンチャー、合併、買収〔資本、業務提携などに関する業務も含む〕
投資家のサーチ、企業またはプロジェクトの評価、デューデリジェンス業務、パートナー契約に関する事前草案、売買契約に関するドキュメント、サイドレター作成など
企業に対し法令を遵守した事業活動や企業倫理を守ることが求められます。
コンプライアンスを軽視した結果、社会的信用を失い企業の存続危機へとつながるケースもありますので、事前に適切な法的アドバイスを受けることが肝心です。
当事務所は企業法務に精通した弁護士がコンプライアンス体制の確立や法的アドバイスを行い、健全な企業活動を支援いたします。